ネイティブがTOEICを受けたら何点とれるのか?アメリカ留学で見たネイティブの文法力とリスニング力とは?
英会話を独学で習得する無料メール講座について詳しくは
http://todahon-english.com/wp/conv21dayGetR/
をクリックして確認してください。
上記のページにて、10日間でネイティブがとにかくよく使う英会話フレーズを100個身に付けられるオーディオ教材をプレゼント中です。
<動画の内容>
ネイティブがTOEICを受けたら何点とれるのか、というのは大勢の人が疑問に思うことだと思います。
実際に、複数の大学卒のネイティブ・スピーカーにTOEICを受検させたところ得点分布は930~960点だったそうです。
また、ネイティブの12-15歳の子供数人にTOEICを受けさせたところ、全員860前後のスコアだったそうです。
ネイティブでも満点でない理由は、たいくつな英語のテストを続けるのがしんどくて、集中力が続かなかったからではないでしょうか。
また、日本人でTOEIC満点の人と、TOEIC860点のネイティブ中学生だと、ネイティブ中学生の方が英会話もリーディングもリスニングも、はるかに上のように思います。
ちなみに、私はアメリカ留学中に英語の文法の授業を受けました。クラスメイトはネイティブばかりです。
面白いことに、その中で日本人である私が、一番文法の成績が良かったのです。
文法を意識せずに生活しているネイティブより、受験英語を叩き込まれた私の方が文法に詳しかったんですね。
ブログ:屁理屈なし!英会話を独学でマスターする勉強法
http://todahon-english.com/wp/
Facebookページ:
https://www.facebook.com/todahon
YouTube動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCP8R8-FbHCcK2XCGFgFrAug
Twitter:
https://twitter.com/hiyaku_en
英語メール講座 (無料) では、社会人が英会話を独学して最短で身に付ける勉強方法、ブログより面白くて、ためになる方法を配信しています。 |